TEL 0263-79-2919
高ソメキャンプ場
白樺林と釣り池と乗鞍岳の眺望が自慢のキャンプ場
高ソメキャンプ場からお知らせ
11月5日をもちまして、2019シーズンの営業は終了しました。
今シーズンも多くのお客様にご利用いただき誠にありがとうございました。
来期の営業について詳細決まりましたら、当ホームページなどでお知らせいたします。
【イベントのご案内】
高ソメキャンプ場のイベントはこちらからご覧ください。
【2019年(平成31年)シーズンの営業期間と予約受付のご案内】
いつも高ソメキャンプ場をご利用いただき、ありがとうございます。
2019年シーズンの営業期間と予約受付は下記のとおりです。
〈営業期間〉
4月13日~11月4日(水曜定休・ただし7月13日より8月31日までは無休)
※バンガローAタイプの営業は6月1日~9月30日
※予約状況はコチラをご覧ください。
テントサイト紹介はこちらから。サイト選びの参考にどうぞ!
高ソメキャンプ場を動画でご紹介頂きました。こちらからどうぞ。
※宿泊希望日がご予約日より1週間以内の方はお電話での予約をお願い致します。
電話 0263-79-2919(9時~17時まで 水曜定休)
【ゴミの取り扱いについてお願い】
下記以外のゴミは、お持ち帰りをお願いしております。
●燃えるゴミ
●生ゴミ
●缶類
ご不便をおかけしますが、ご協力お願いいたします。
高ソメキャンプ場
白樺の森でのんびりと
高ソメキャンプ場の特色
-
高ソメキャンプ場は長野県の中央部西寄りで、上高地乗鞍エリア近隣の松本市奈川地区にあります。 山々の懐に抱かれ、美しい白樺の林と釣池からの乗鞍岳の眺望が自慢のキャンプ場です。 標高は約1,200mで夏でも朝晩は肌寒く感じます。また、ちょっと足を延ばせば上高地・乗鞍高原は もちろん、安曇野、木曽、伊那、飛騨へのアクセスも良く、観光巡りの拠点としてもお勧めです。
-
釣池では目の前に雄大な3000m級の乗鞍岳を眺めながら、ファミリーからフィッシャーの方まで 1日のんびり釣り三昧。清流で育ったニジマスとイワナを放流しています。
-
天文台を利用して、繁忙期に天体観察会を開催しています。標高1,200m、山に囲まれ光害の少ない 真っ暗な夜空での天体観測は感動的です。月が出ていない夜は、あまりの星の多さに見慣れている星座すら辿ることが難しい程です。
-
ゴールデンウィークの頃、ファミリーエリア沿いの水芭蕉園では、300株ほどの水芭蕉がお楽しみ いただけます。桜の花もちょうどこの頃に咲きますので、奈川の遅い春を満喫することができます。 また、7月後半から8月にかけ、釣池付近では蛍を見ることができます。
-
日帰り・立ち寄りも大歓迎です。釣り、デイキャンプ、バーベキューや山菜・キノコ採り、自然散策 などお気軽にご利用ください。団体でのご利用も可能です。ご要望などありましたら、お気軽にご相談ください。
-
高ソメキャンプ場のある松本市奈川地区は蕎麦の名産地として有名で、奈川名物「とうじそば」が おすすめです。日帰り温泉(ウッディ・もっく)が車で10分ほどの場所にございます。
施設のご案内
オートキャンプサイト
サイトは起伏に富んだ林間に100サイト(電源サイトは10サイト)で車の乗り入れが可能です。
全体が白樺の森に囲まれ、炊事棟、トイレ棟も充実しています。
自然の起伏を生かし、ファミリー向けの開けた白樺林のなかの便利なエリア、山側の林のなかの静かなエリアなど、場内でもいろんな雰囲気のキャンプをお楽しみいただけます。焚火(直火)も可能です。
レンタル用品や手ぶらdeキャンプセットも充実し、売店では薪やBBQ用のお肉の販売などもあります。
バンガロー
A,B,Cの3タイプがあります。
Aタイプは6畳一間のバンガロータイプ、Bタイプはログハウスで6畳一間、Cタイプはログハウスで8畳とキッチン3畳(流しのみ)があります。また、バンガローエリア内にトイレ、炊事棟があります。バンガローまで車を乗り入れ、バンガロー前にタープを張って 、バーベキューなどお楽しみいただけます。
管理棟
キャンプ場入口から200m程入った場所に管理棟があります。
チェックインの際は、まず管理棟へお越しください。
管理棟では売店コーナー、レンタル品コーナー、観光案内コーナー、屋外に自販機と利用者用冷凍冷蔵庫ががあります。
営業時間は通常は午前8時30分~午後5時30分となります。
バーベキューハウス
全天候型のバーベキューハウスがあります。
固定式の6台のバーベキュー台があります。
日帰りでのご利用も可能です。
シャワー棟
駐車場内にシャワー棟があります。
シャワーは男女各2室で3分100円のコイン式24時間使用できます。
また、男女それぞれに洗濯機と乾燥機があります。
日帰り温泉は車で約10分のウッディ・もっくがお勧めです。





ゴミ置き場
シャワー棟の向かいにゴミ置き場があります。ゴミ置き場はトイレも併設しています。
ゴミはキャンプ場のルールに従って分別をお願いします。
高ソメキャンプ場内の楽しみ
天文台
高ソメキャンプ場の管理棟から見て釣池の向かいの山の上に天文台があります。
天文台では繁忙期に星空観察会を開催しています。
月や土星・木星、星雲星団や星座を観察します。
日程が決まりましたらブログでお知らせします。
また、天文台の裏には展望台があり、乗鞍岳、穂高連峰などの素晴らしい眺望が楽しめます。
さらに、7月後半から8月前半にかけて、釣池から天文台までの道中で蛍を見ることができます。
釣池
乗鞍岳の眺望が美しい釣池ではニジマスやイワナを放流しています。
えさ釣り、ルアー、フライなど釣りの種類は問いません。
レンタル竿はえさ釣り用のみですが、道具の持込も可能です。
釣りをされる場合は最初に管理棟で受付をお願いします。
釣った魚は、さばいて塩焼きなどでお召し上がりください。
日帰りでの釣りも可能です。
7月後半から8月上旬には池の畔に蛍を見ることができます。
水芭蕉園・山野草
ファミリー向けのキャンプエリアの中に水芭蕉群生地があります。4月下旬が見頃です。また、高ソメキャンプ場は山野草の宝庫です。場内には美しい山野草が至る所で咲いています。最近は6月下旬から7月上旬ころにササユリが群生するようになりました。
自然散策
釣池近くのサイトからは、高ソメキャンプ場のシンボル的な乗鞍岳の山容をお楽しみいただけます。お勧めは夕焼けと朝焼け。自然の神秘を感じることができるでしょう。また、自然散策の小道(せせらぎの小径、そよこかぜの小径、さくらの小径)があり、のんびり30分から1時間程度のちょっとしたトレッキングで自然散策をお楽しみいただけます。天文台の頂上からは奥穂高岳、前穂高岳、焼岳など勇壮な穂高連峰を望むことが出来ます。また、キャンプ場内は山菜やキノコなどの山の幸の宝庫です。山菜は5・6月、キノコは9・10月がシーズンです。
デイキャンプ
日帰りでのデイキャンプやバーベキューハウスのご利用も可能です。
会社の親睦会や子ども会・学校などキャンプ場内でのレクレーションでもご利用いただけます 。





釣り池のポイント

フライフィッシング
春のキャンプ場オープン時からドライで十分釣りができます。
この頃はユスリカがメインになりますので、#20が適当なサイズです。
初夏から夏にかけてはカディスのハッチが多いので大型のフライで楽しめます。
日中でもつれるのがいいですね。
餌釣り
餌の種類よりは棚取りが重要。棚だけ早く見つければ、かなり楽しめると思います。シーズンを通してむら無く釣りになっているので、初心者からご家族連れには最適な釣りですね。レンタルもあるので安心です。
ルアー
大物と出会うチャンスは一番高いようです。スローアクションでじっくり攻めて頂きたいです。ルアーも早く棚をとれた方がよく釣れているようです。
高ソメキャンプ場からのご協力のお願い
キャンパーの皆さんが楽しくゆったりと心地よくお過ごし頂くために若干の注意事項をお願いします。
-
グループでの宴会キャンプは禁止です。
大勢だと、普通に話しているつもりでも、周りのお客様には騒音になります。
特に夜間は遠くまで声が通りますので、お気をつけ下さい。
-
花火は禁止です。
-
発電機の使用は禁止です。
-
ラジオ、カーステレオ、携帯音楽プレーヤーのスピーカー使用などの人工的な音出しは禁止です。
-
夜のランタン等の明りは午後9時以降は少し控えめでご協力をお願いします。
-
ペットをお連れになる方へ
リードをご利用ください。
排泄物の後片付けは必ずしてください。
バンガロー内部では必ずケージをご使用ください。
-
自然を大切にしましょう。
ゴミの収集について
燃えるゴミ・生ゴミ・缶類は指定場所で収集いたします。
分別して指定の容器にお入れください。
その他のゴミはお持ち帰りをお願いします。
高ソメキャンプ場のご利用料金
オートキャンプ
(全100サイト・内ACサイト10 キャンピングカーサイト3)
料金(一泊)
---------------------------------------------------
大人 1,570円
(中学生以上)
子供 520円
(3歳以上小学生以下)
電源使用料 1サイト 520円
(ACサイトの場合)
バンガロー
料金(一泊)
---------------------------------------------------
Aタイプ 5,760円
(7棟)6畳
Bタイプ 6,800円
(ログ5棟)6畳
Cタイプ 8,380円
(ログ5棟)8畳・流し台付
① Aタイプはバンガロータイプ、B・Cタイプはログハウスタイプになります。
② 全棟5名用です。5名以上の利用は6名様から1人200円がかかります。
③ 寝袋等をご持参、もしくは、貸毛布(1泊1枚200円)をご利用ください。
④ バンガロー内部には室内灯があります。家庭用コンセント2口あります。
ディキャンプ
料金 (日帰り)
---------------------------------------------------
入場料(1人) 200円
1サイト 1,040円
チェックイン8時30分以降、チェックアウト16時でお願いします。
繁忙期はご遠慮願う場合がございます。
バーベキューハウス
料金
---------------------------------------------------
入場料(1人)(日帰りの場合のみ) 200円
サイト固定式BBQコンロ
使用料(1台あたり)道具持込の方 540円
道具一式セット 1,580円
(網、鉄板、トング、炭1箱)
① 全部で6台あります。1台に6名様程度まで可能です。
② 使用時間は3時間まで
③ ご利用は日中のみ午後4時までとさせていただきます。
日帰り入場料
料金
---------------------------------------------------
山菜・キノコ採りの方(1人) 200円
見学は無料ですが、管理棟で受付してください。
手ぶら de キャンプセット
お得な!!キャンプ道具一式レンタルで気軽にキャンプを楽しみませんか。
-
キャンプやりたいけど、道具を揃えるのが大変。
-
家族や友人でキャンプをやってみたい。
◆手ぶらセット (キャンプ用)
料 金4人までセット (オートキャンプ料金は別途)
---------------------------------------------------
1泊目 6,500円 2泊目以降 3,500円
内 容 テント、タープ、BBQコンロ、ランタン(満タン貸し)、
テーブルベンチ、銀マット、寝袋(又は毛布)、まな板、包丁、鍋
※炭、消耗品、食材は付いていません。
◆手ぶらセット (バンガロー用)
・バンガローの前にタープを張って、BBQなどができるセットです。
料 金4人までセット (バンガロー料金は別途)
---------------------------------------------------
1泊目 5,000円 2泊目以降 3,000円
内容:タープ、BBQコンロ、ランタン(満タン貸し)、
テーブルベンチ、銀マット、寝袋(又は毛布)、まな板、包丁、鍋
※炭、消耗品、食材は付いていません。
◆手ぶらセット (デイキャンプ用)
・タープを張って、BBQができるセットです。
料 金4人までセット (入場料、サイト料金は別途)
---------------------------------------------------
3,000円
内 容 タープ、バーベキューコンロ 、テーブルベンチ、包丁、まな板
※炭、消耗品、食材は付いていません。
※テントは別料金(2,050円)です。
① 追加のレンタル品は通常の料金となります。
② 事前にご予約をお願いします。
ご予約の際は「キャンプ(又は)バンガロー(又は)デイキャンプの手ぶらセット」とお伝えください。
主なレンタル用品貸出料金 (1泊)
---------------------------------------------------
毛布 200円
寝袋 420円
テント(銀マット付) 2,090円
(コールマン)
タープ 1,570円
(ワンタッチタープ:小川、キャプテンスタッグ)
(ヘキサタープ:コールマン)
バーベキューコンロ 1,050円
テーブル 540円
イス 310円
ランタン(燃料込み) 880円
ランタン(LED) 680円
サニタリー設備等使用料金
---------------------------------------------------
コインシャワー 3分 100円
洗濯機 40分 300円
乾燥機 30分 400円
冷凍・冷蔵庫 1泊 100円
(管理棟前に設置)
釣り料金
---------------------------------------------------
大人(中学生以上) 1時間 410円
1日券 2,540円
子供 (3歳以上~小学生)1時間 200円
1日券 1,270円
貸竿 (1回) 200円
エサいくら 370円
ぶどう虫 440円
釣ったさかな代1匹 230円
※道具の持込も可能です。
バーベキュー食材
料金
---------------------------------------------------
牛カルビ150g 720円
牛もも肉150g 570円
豚バラ肉150g 470円
ジンギスカン150g 470円
豚ホルモン150g 470円
※ 安曇野で評判のお肉屋さん特製の味付け肉です。
冷凍したものを売店で販売しています。
※ 都合により野菜セットと炊飯サービスの提供は中止させていただきました。
売店商品のご案内
-
焚き物関係=木炭・薪・着火材など
-
調味料=塩・コショウ・油・醤油など
-
食べ物=カップラーメン・スナック菓子・インスタント食品・アイスなど
-
飲み物=ジュース類(自販機)・缶ビール・チューハイ・ミネラルウォータ
-
洗剤や入浴などの日常用品
-
燃料=ガスカートリッジ、ホワイトガソリンなど
-
紙皿、割り箸、ラップなど
高ソメキャンプ場の予約のご案内
予約のご案内
期 間:平成31年4月13日~平成31年11月4日
定休日:水曜日(GW、夏期は無休営業します。)
チェックイン・ アウトについて
◆オートキャンプサイトIN 午後3時 / OUT 午後2時
※チェックアウトはのんびり午後2時です。
◆バンガローIN 午後3時 / OUT 正午
※早めの到着でも、チェックイン可能な状況(空有等)の場合は、
お入りいただけます。また、不可の場合でも、場内の釣り堀、
散策等、 ご利用いただけます。
支払について
チェックインの際にお支払いだきます。
※事前の支払等はございません。
キャンセル料
予約日の3日前以降のキャンセルは全額利用料を頂きます。
(例:予約日8/4の場合は8/1以降キャンセル料が発生)
ご変更の場合はお早めにご連絡をお願いします。
ご予約の前に必ず料金、注意事項、予約状況などをご確認の上ご予約をお願いします。
繁忙期は当社でサイトNoを指定させていただきます。
ご要望等が ございましたら、予めご予約の際にお伝えください。
ご予約について
●電話の場合 予約受付 0263-79-2919
(受付時間 午前9時から午後5時まで)
◎電話受付の休業日について
3/1からオープン までの間 (電話は転送しています。)土日祝日
オープン以降定休日:水曜日 (GW、夏期無休期間は除く)
●インターネット(予約フォーム)から お申し込み方法
1 予約フォームより必要事項をご記入の上、送信してください。
2 予約フォームの内容に基づき、担当者が予約状況・料金などを確認し、
3日以内にメールにてお返事をいたします。
この返信メールをもちまして、「ご予約成立」となります。
ご注意事項 予約フォームを送付いただいただけでは、
ご予約成立にはなりません。 弊社からの予約確定の返信メールを
受け取った時点でご予約成立となります。
※予約状況はコチラをご覧ください。
高ソメキャンプ場のアクセス・近隣情報
車での行程と所要時間
—名古屋・大阪方面—
<中央道中津川ICから 約2時間>
中津川IC→国道19号→薮原交差点(木祖村)左折→境峠越える→奈川
<中央道伊那ICから 約1時間>
伊那IC→権兵衛トンネル→国道19号→薮原交差点(木祖村)→境峠越える→奈川
—東京方面—
<長野道松本IC 約1時間>
松本IC→国道158号→奈川渡ダムのY字トンネルを左へ→県道26号→奈川
—高山方面—
<高山市街 約1時間30分>
国道158号→安房トンネル→奈川渡ダム→奈川方面へ右折→奈川
電車の場合(不便ですが)
–名古屋・大阪方面—
中央西線薮原駅下車→タクシー40分
—東京方面—
松本電鉄上高地線新島々駅下車→アルピコバス上高地方面→
奈川渡ダム下車→市営バス 奈川線乗車→奈川小中学校下車→迎えに行きます。
(新島々駅から奈川まで40分)
※車をお勧めしますが、どうしても足がない場合は、ご相談ください。
交通機関のリンク
<高速バス・上高地乗鞍バス・上高地線(鉄道)など> アルピコグループ
<奈川地区内のバス> 市営バス奈川線
<レンタカー> 「松本市 レンタカー」などで検索してください。
<松本市内の交通情報> 日本道路交通情報センター
近隣の各種販売店
●食料品
・木曽方面・・・まると(スーパー、薮原駅近く高ソメキャンプ場から車で40分) ・松本方面・・・アップルランドデリシア波田店(上高地線波田駅隣、車で40分)
●直売所
・奈川地区・・・ながわ山彩館(高ソメキャンプ場から車で5分)
・木曽方面・・・道の駅日義木曽駒高原、薮原道の駅げんき屋、 道の駅木曽ならかわなど
・松本方面・・・堀金物産センター、三郷サラダ市、 波田恋人の丘サラダマーケットなど
●コンビニ
・木曽方面・・・サークルK木曽日義店
(薮原信号から名古屋方面国道19号沿い、 高ソメキャンプ場から車で40分)
・松本方面・・・セブンイレブン赤松店
(上高地線新島々駅近く・高ソメキャンプ場 から車で30分)
●酒屋
・奈川地区・・・あづみ農協奈川支所、松坂屋商店、桝屋商店
●ホームセンター
・木曽方面・・・コメリ木曽店
(薮原信号から名古屋方面国道19号沿い、 高ソメキャンプ場から車で40分)
・松本方面・・・コメリ波田店(国道158号沿い波田支所近く、高ソメキャンプ場 から車で40分) カインズホーム梓川店(国道158号新村信号を左折(安曇野方面)、 車で45分
●アウトドアショップ
・松本方面・・・バンバン松本店、石井スポーツ、カモシカスポーツ、スポーツデポ、
アルペン、スポーツゼビオなど(松本市街)
●その他、ショッピングセンター ・松本方面・・・ザ・ビック三郷店、アイシティ21など
病院
・奈川地区・・・奈川診療所(高ソメキャンプ場から車で5分)
・松本方面・・・波田総合病院(松本市役所波田支所近く、車で40分)
松本市波田4417-180 0263-92-3027
立ち寄り温泉
・奈川地区・・・渋沢温泉ウッディ・もっく (割引券配布しています。車で10分)
その他、 奈川温泉、新奈川温泉がございます。
・沢渡温泉・・・国道158号上高地方面、高ソメキャンプ場から車で20分
・竜島温泉・・・国道158号松本市役所安曇支所付近、車で30分
~ちょっと足を延ばして~
・白骨温泉・・・高ソメキャンプ場から車で40分
・乗鞍温泉・・・高ソメキャンプ場から車で40分
・平湯温泉・・・安房トンネル経由、高ソメキャンプ場から車で45分
・室山温泉・・・ファインビュー室山、安曇野市三郷
・松本市街・・・浅間温泉、美ヶ原温泉、扉温泉など
近隣の観光地への所要時間
・上高地・・・・沢渡まで車で20分、乗換えて30分
・乗鞍高原・・・車で40分
・平湯・・・・・車で45分
・新穂高温泉・・車で90分 ・高山・・・・・車で90分
・松本安曇野・・車で60分 ・奈良井宿・・・車で40分
・木曽福島・・・車で50分 ・伊那・・・・・車で60分
お問合せ
お電話の場合は、0263-79-2919までお気軽にお問い合わせください。
下記お問い合わせフォームからのご予約は承れませんのでご了承下さい。